さらなる高みを目指すエンターテイナーへ

第1回ワークショップ開催決定!!

ACTMENT PARKによる、俳優のための演劇ワークショップの開催が決定いたしました!

はじめに

脚本・音楽・振付等全てをオリジナルで制作し、芝居を通して、老若男女だれもが楽しめる”場所”や”空間”を創造する。まさに、ACT(芝居)をAMUSEMENT PARKのように楽しめる場所を創りたい、という思いから生み出された造語“ACTMENT PARK”。

2017年に、現代表で脚本家・演出家の岡本一馬を中心として旗揚げして以来、2021年に「株式会社ACTMENT PARK」へと法人化いたしました。同年、それまで主軸としていたレストランシアターでのお客様体感型・巻き込み型の上演スタイルから、劇場公演へとスタイルを変化させ、オリジナルミュージカル1作目『From Broadway with Love~ブロードウェイより、愛を込めて~』をCBGKシブゲキにて上演。多くのお客様から好評をいただいてから、以降『Written By…~恋のゴーストライター~』(新宿村LIVE)、『Le Lien-ル・リヤン-』(中野テアトルBONBON)、『あの鐘の音と共に-THE BELL-』(新宿シアターサンモール)と、立て続けに新作を発表。どの作品も素敵な俳優の皆様をお迎えできたおかげで、少しずつ、多くの方に喜んでいただけるようになってまいりました。

そして、ありがたい事に、公演を重ねるごとに出演者オーディションにご参加くださるキャストの人数も増え、今年10月に開催する新作公演のオーディションには、実に500名近くのご応募をいただきました。

ワークショップの開催にあたって

弊社、ACTMENT PARKの制作STAFF陣は、毎公演、キャストに寄り添いながら「出演してくれたキャストが史上最高に輝ける瞬間」を目指して作品づくりをおこなっています。その思いや熱意が、出演してくださるキャスト様に届けばいいなと思いながら制作をしていた中で、大変ありがたいお言葉を沢山沢山いただくようになりました。

  • 「またACTMENT PARKの作品に出たい!」
  • 「ACTMENT PARKで受けた指導が活かされて、次の公演のオーディションに合格しました!」
  • 「ACTMENT PARKさんの演出や指導をもっと受けたいです。」
  • 「オーディションなのにものすごく楽しかった。ワークショップを開催してほしい。」
  • 「うちの、このキャストもぜひACTMENT PARKさんの舞台に出演させてほしい」

公演を重ねるごとにいただくこのような言葉は、自分達にとって励みとなり、次回作への活力としていた折、私たちは考えました。まだまだACTMENT PARKとしては駆け出しですが、

「もし、自分達の演出や指導が、史上最高に輝く瞬間を生み出すお手伝いに繋がるのであれば、惜しみなく自分達の全てを注がせていただきます!」

そんな思いで、私たちは、WORKSHOPを開催するに至りました。

開催日時

2023年6月10日(土)

日程① 10:30~15:30

レベル:初級
ダンス:ゆったりJAZZ
歌:バラード系
芝居:歌&芝居のミックス

日程② 16:30~21:30

レベル:中級
ダンス:激しめJAZZ
歌:THE MUSICAL
芝居:1人芝居or2人芝居&TOTAL

開催場所

ファンファーレスタジオ新宿初台

(〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-41-10-104)
最寄駅:京王線(京王新線)『初台駅』東口徒歩3分。
※STUDIO MIKKEから変更になりました。

料金

①or②の各回:6,000円

①+②の通し:10,000円

・各回、20分前より受付開始いたします。
・定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
・歌、演技に関しては、当日行う題材を事前に共有いたします。出来るだけ目を通してきていただくと、当日、スムーズです。
・このワークショップでは、ダンスの魅せ方や表現の仕方歌への感情の乗せ方考え方が劇的に変わるお芝居の表現方法。等、俳優としてのスキルアップが学べるのはもちろんのこと、それ以上に、最高の自分自身を作り上げる気持ちの持ち方や、自分の選択に自信が持てるようになる表現力が身につきます!

応募方法

下記、予約フォームにアクセスいただき、

①お名前
②簡単なプロフィール(お写真を添えて)
③ご連絡先電話番号
④WSへのコメント(WSに求める事等)

を添えてご予約ください!

講師陣

演技講師

岡本一馬

株式会社ACTMENT PARK代表
演出家・脚本家。

立命館大学在学中に経営学を学び、卒業後、関西にて舞台公演プロデュースを始める。その後、東京に活動の場を移し、芝居や演出技法、芸術者としての心得を現場で学んだ後、2017年にACTMENT PARKを旗揚げ。アメリカ的なお洒落な掛け合いやスタイリッシュな作風を得意とする。

ACTMENT PARK全作品の脚本、演出を手掛ける。愛・希望・葛藤をテーマにした観客の予想を裏切る驚きのストーリー展開に定評があり、最近では、高校の演劇授業用脚本の執筆やアイドルライブの構成演出も手がける。

歌唱講師

津村友華

作曲家・音楽監督

幼少期より、クラッシクピアノ、トランペット、トロンボーン、ホルンといった様々な楽器やミュージカルに触れ、ESPエンタテインメント専門学校にて、最新鋭の作曲技術(DTM)を学ぶ。以降、奥華子や清水ミチコなどメジャーアーティストの編曲、Bリーグアワードや中国最大のファッションショーTmall等の国内・海外イベントでの音楽制作、オーディオテクニカ製品の音作成、短編映画の劇中ピアノ伴奏など、幅広い音楽活動を行う。自身のソロコンサートも年に3回ほど開催。

現在は、ACTMENT PARKが製作するミュージカル作品の全ナンバーの作曲と音楽監督を務める。

特別講師SAORI

ボイストレーナーとして、ACTMENT PARK vol.2より、歌唱指導を担当。

ダンス講師

ユキジ

振付師・コレオグラファー

日本女子体育大学舞踊学専攻卒業。
卒業後はダンス講師、ダンサーとして活動する。ACTMENT PARK THEATER vol.2「Written by…~恋のゴーストライター〜」より振付を担当。最近ではMust See Pictures製作の映画「Anonymous Gods」主題歌MV振付指導や、荒井麻珠LIVE TOUR 2022「Song!~Enjoy~」オープニングアクト振付指導など活動の幅を広げている。ジャズダンスチーム「FiZZ」としても活動中。一般社団法人日本ジャズダンス芸術協会主催「Next.G」新人賞受賞。

このワークショップでは、ダンスの魅せ方や表現の仕方歌への感情の乗せ方考え方が劇的に変わるお芝居の表現方法。等、俳優としてのスキルアップが学べるのはもちろんのこと、それ以上に、最高の自分自身を作り上げる気持ちの持ち方や、自分の選択に自信が持てるようになる表現力が身につきます!

あなた史上最高に輝く瞬間を

舞台上にいるキャストがみんな輝いていて、それを見たお客さまがキラキラした目をしている。さらには、照明スタッフや音響スタッフまでも、ACTMENT PARKに関わるすべての人が輝いている。私たちは、感動する作品を作り上げる向こう側に、そんな世界を創造したくて、活動しています。

一つの公演を作り上げるのに、様々な経歴を持ったキャストが集まります。当然、それぞれ得意とするものが違えば、考え方も目指すべきものも違います。1000人キャストがいれば1000通りの個性や考え方がある中で、作品への未来や思いを共有し、肩を組んで高め合えるような方々と出会いたい。そんな関係を築いていきたい。このような思いでワークショップを開催できれば光栄です。

あとは、ワークショップにご参加いただいた皆様と、最高に楽しい時間を過ごしながら、それぞれが見据える未来への後押しができれば最高です。

皆様とワークショップで出会えますこと、ACTMENT PARKスタッフ一同、楽しみにしております!

皆様のご応募、お待ちしております!